教員
教授 川畑 友弥 Tomoya KAWABATA 出身地:大阪府 趣味:クラシック・ジャズ鑑賞 |
略歴
| |||||||||||
助教 浦中 祥平 Shohei URANAKA 出身地:熊本県 趣味:音楽鑑賞 |
略歴
|
職員
学術支援職員 寺西 文子 Ayako TERANISHI 出身地:東京都 趣味:読書、海外ドラマ鑑賞 |
最近のマイブーム: ひもトレ ひとこと: 学生が考える以上に先生方は学生のことが大好きです。敷居が高く感じるかもしれませんが それは杞憂、研究室では皆さんをいつでもお待ちしています。 | |
学術支援職員 空地 祐介 Yusuke SORAJI 出身地:東京都 趣味:歩くこと・ゲーム |
最近のマイブーム: 近所に懸垂ができる公園を見つけたので散歩がてら懸垂してます ひとこと: ヒト・モノ・コトでいえばここは鉄などを対象としたモノの研究室ですが、自分は人間工学×情報技術の人間としてヒトとコトをあつかうサポートをさせていただいてます。 | |
技術職員 菅野 由美子 Yumiko SUGANO 出身地:宮城県 趣味:読書、謎解き |
最近のマイブーム: ポイ活 |
連携職員
技術専門職員 荻野 圭祐 Keisuke OGINO 出身地:東京都 趣味:夢中になれる趣味を探して幾星霜、未だ出会えず |
ひとこと: 実験など具体的な現場作業について、お気軽にご相談ください。 安全第一で楽しく研究しましょう。 | |
学術支援専門職員 矢野 良介 Ryosuke YANO 出身地:北海道洞爺湖町 趣味:修理・工作・改造 |
最近のマイブーム: ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム ひとこと: 巨人たちの肩に乗る方法を覚えると、見晴らしがいい。 私は直接的に巨人を高めないが、巨人の高さを僅かでも伸ばそうとする者への協力は惜しまない。 |
学生
博士2年 Rafael MAGALHAES Rafael MAGALHAES DE MELO FREIRE 出身地:Brazil 趣味:walking, running, sightseeing |
最近のマイブーム: --------- ひとこと: Go straight ahead and don't look for what to lose. | |
博士1年 李 希賢 李希賢 Xixian LI 出身地:中国四川省成都市 趣味:アニメ鑑賞、劇伴鑑賞 |
最近のマイブーム: まどマギ考察 | |
博士1年 於 琛鈞 於琛鈞 Chenjun Yu 出身地:中国江蘇省南通市 趣味:ゲーム,麻雀 |
最近のマイブーム: 分子動力学 ひとこと: コツコツ努力しています。 | |
修士2年 袁 雪城 袁雪城 Xuecheng YUAN 出身地:中国浙江省紹興市 趣味:ウィスキー、艦これ、中森明菜 |
最近のマイブーム: 宝石鑑賞 ひとこと: 雨は、いつか止むさ。 | |
修士2年 諸星 璃月 Ritsuki MOROHOSHI 出身地:神奈川県 趣味:自転車、SUP |
最近のマイブーム: civilization 6 ひとこと: 自分のペースを大切にしています。 | |
修士2年 綿貫 成 Jo WATANUKI 出身地:兵庫県 趣味:野球観戦,躰道 |
最近のマイブーム: 東京散策 ひとこと: 健康に気をつけながら,研究・勉強に励みたいと思います. | |
修士1年 津⽥ 麟太郎 Rintaro TSUDA 出身地:東京都三鷹市 趣味:スポーツ、麻雀 |
最近のマイブーム: 節約 ひとこと: まだまだ未熟ですが、よろしくお願いします。 | |
修士1年 ⻑⾕川 優 Yu HASEGAWA 出身地:兵庫県神戸市 趣味:サウナ 麻雀 |
最近のマイブーム: ポーカー ひとこと: 基本ノリで生きてます | |
学部4年 安藤 雄治 Yuji ANDO 出身地:愛知県 趣味:野球観戦、SexyZone、YouTube、スキー・スノボ、カフェ巡り、ゴルフ |
最近のマイブーム: 花札、六大学野球 ひとこと: 多趣味です。 | |
学部4年 蓮田 元希 Genki HASUDA 出身地:千葉県 趣味:サッカー 寝ること |
最近のマイブーム: スマホゲーム ひとこと: 頑張ります。よろしくお願いいたします。 |
OB(粟飯原研究室OB含む)
2022年度博士課程卒業 小沢 匠 Takumi OZAWA 現在の所属:海上技術安全研究所 趣味:将棋 |
現役大学生へのアドバイス: 「Officeソフトの使い方」,「見やすい資料の作り方」,「研究姿勢」など,研究活動で副次的に得た知見・経験こそ,社会に出てから私を支えてくれました. 略歴: 2013年4月 海上技術安全研究所 入所 2017年4月 国土交通省海事局 転籍 2018年4月 海上技術安全研究所 復職 最近のマイブーム: サウナ | |
2021年度博士課程卒業 漢那 宗平 Sohei KANNA 出身地:沖縄県 現在の所属:株式会社IHI技術開発本部 趣味:読書,クラシック音楽鑑賞,美術鑑賞,早歩き |
現役大学生へのアドバイス: 多様な学問をキャンパス内で集中して吸収できる機会は,社会の中で大変貴重なので,積極的に学習した方が良いと思います. 社会人になって思うこと: 健康は大事です. 大学時代の思い出: 年100冊以上読書したことです.たくさん読書したことで,逆に読書の限界(自分で体験しなければ物事を真に理解できない)をある程度認識するようになりました. 最近のマイブーム: 休日の観光がてらのパン屋巡りです.平日は糖質制限しています. | |
2022年度修士卒業 八木 透 Toru YAGI 出身地:東京 趣味:Youtubing |
最近のマイブーム: 麻雀、ゴルフ ひとこと: 1日1日を楽しく健康に充実させることがモットーです。 | |
2022年度学士卒業 荒浪 和斗 Kazuto ARANAMI 出身地: 趣味:FPSゲーム、アニメ・漫画鑑賞、音楽、サッカー |
ひとこと: のらりくらりゆったり楽しく。 好きなことしか出来ない人間です。 | |
2021年度修士卒業 大家 直也 Naoya OIE 出身地: 趣味:ドライブ、漫画、読書、ソフトボール |
最近のマイブーム: プロスピで最強チームをつくるべく日々ログインしています ひとこと: 明るさと健康を大事にしています | |
2021年度修士卒業 林 沙紀 Saki HAYASHI 出身地:大阪府 趣味:ベース、写真 |
最近のマイブーム: 近所でかわいいお店を探すこと ひとこと: よろしくお願いします | |
2021年度修士中途退学 髙橋 英悟 Eigo TAKAHASHI 出身地:神奈川県 趣味:ヨット、ドライブ |
最近のマイブーム: コロナ終息後に行きたいところを考えること ひとこと: 九州大学から来ました!友達募集中です | |
2020年度修士課程修了 小菅 寛輝 Hiroaki KOSUGE 出身地:大阪府 趣味:剣道、スポーツ観戦 |
最近のマイブーム: YouTubeで剣道の動画やダイヤのエースなどのスポーツアニメを見ています ひとこと: 明るく元気で素直に頑張ります! | |
2020年度修士課程修了 中村 徳孝 Noritaka NAKAMURA 出身地:神奈川県 趣味:旅行、乗船 |
最近のマイブーム: ファミレス巡り、ペーパークラフト ひとこと: 鉄分は大事 | |
2019年度修士課程修了 相川 大昂 Taiko AIKAWA 出身地:愛知県 趣味: |
最近のマイブーム: 本屋をぶらぶらする ひとこと: よろしくお願いします。 | |
2019年度学士卒業 岩田 裕真 Yuma IWATA 出身地:東京都 趣味:サッカー観戦、将棋 |
最近のマイブーム: 違う曲なのに同じコード進行の曲を見つけること ひとこと: よろしくお願いします。 | |
2018年度修士課程修了 北出 敦悠 Atsuhisa KITADE 出身地:東京都 趣味: |
| |
2018年度修士課程修了 西薗 祐希 Yuki NISHIZONO 出身地:鹿児島県 現在の所属:日本製鉄(株) 趣味: |
| |
2017年度修士課程修了 中西 大貴 Daiki NAKANISHI 出身地:東京都 現在の所属:日本製鉄(株) 趣味:サッカー、ゴルフ、将棋 |
現役大学生へのアドバイス: とにかく楽しんでください! 社会人になって思うこと: ワークライフバランス、1番大事です。 大学時代の思い出: 良い後輩と楽しい同期と面白い先輩と尊い先生に恵まれました。 最近のマイブーム: 院生から始めたゴルフへの熱意がさらに深まっています。週1回のペースでコースを回って います。 | |
2017年度修士課程修了 頓所 史章 Fumiaki Tonsyo 出身地:東京都 現在の所属:東京海上日動火災保険 趣味: |
||
2017年度博士課程修了 川田 樹 Itsuki KAWATA 出身地:群馬県 現在の所属:㈱IHI 趣味:寝ること |
現役大学生へのアドバイス: 今が一番自由な時です 社会人になって思うこと: 自由が欲しい 大学時代の思い出: ただただ自由だった ひとこと: 粟飯原先生万歳 | |
2016年度修士課程修了 浅子 翔平 Shohei ASAKO 出身地:埼玉県 現在の所属:(一財)日本海事協会 趣味:サッカー、音楽 |
現役大学生へのアドバイス: 研究であれ、勉強であれ、好きなことに打ち込んで欲しいと思います。 社会人になって思うこと: 自由は何ものにも代え難い、尊いものです。 大学時代の思い出: 沢山実験をやりました。当時は大変でしたが、今では良い思い出ですし、当時の経験は自分 の財産です。 最近のマイブーム: ピアノを始めました。聴く方が好きですが | |
2016年度修士課程修了 中西 祐一 Yuichi NAKANISHI 出身地:北海道 現在の所属:㈱日本総合研究所 趣味:カフェ巡り |
社会人になって思うこと: 社会人は懐と人脈の広さが全てです。 | |
2015年度修士課程修了 宮本 九里矢 Kuriya MIYAMOTO 出身地:愛知県 現在の所属:日揮株式会社 趣味:ゴルフ、美術鑑賞、野球観戦 |
現役大学生へのアドバイス:大学時代が人生で最も贅沢に時間を使え、その後の人生の方向性を大きく決定づける大切な 時期です。勉強・趣味・就活など何事にも真剣に全力で取り組むことをお勧めします。 社会人になって思うこと:あれほど時間と素晴らしい環境がありながら、なぜもっと勉強しなかったのかと思うことが頻繁 にあります。たまたま粟飯原研での研究内容に近い圧力容器技術を日々取り扱っていることもありますが、とにかくもっ と幅広く勉強しておきたかったの一言に尽きます。 大学時代の思い出: 1.釧路での鋼管バースト試験:粟飯原先生の教えである理論と実践の両立の最たる例かと感じます。今になって思えば 修士の学生にあれほど大規模・高額・貴重な試験をさせて頂けて幸せだったと感じます(めちゃめちゃ寒かったですが)。 2.ISOPE発表@ハワイ:英語のプレゼンを対外的に伝える初めての体験。現在の海外を相手にする業務につながっている と感じます。ハワイ島観光も最高でした。 最近のマイブーム:学生時代と変わらず美術鑑賞、ゴルフ、野球観戦は継続しています。最近は仕事が忙しく外に出歩く ことが少ないため、コーヒーや紅茶にはまっています。 ひとこと:粟飯原先生、粟飯原研究室のおかげで今の私があります。破壊力学の成果が日ごろの業務や圧力容器規格に現れ てくることを楽しみにしています。 | |
2014年度修士課程修了 吉津 周平 Shuhei YOSHIZU 出身地:東京都 現在の所属:三菱重工業株式会社 趣味:野球、読書、旅行 |
現役大学生へのアドバイス: 大学生・院生のうちにたくさん学んで、遊んで、経験を積んで下さい 社会人になって思うこと: 粟飯原研で知り合った仲間は一生ものの財産です 大学時代の思い出: 睡眠時間よりSEMを見てる時間の方が長かった。修論のの追い込み期間、ひたむきに一つ の事に打ち込めた充実していた期間でした 最近のマイブーム: 九州各地をドライブする事 | |
2013年度博士課程修了 飯島 慶貴 Yoshitaka IIJIMA 出身地:埼玉県 現在の所属:三菱東京UFJ銀行 趣味:ダイビング、旅行 |
現役大学生へのアドバイス: 一日一日を大切に、何事にも精一杯向き合ってください。 社会人になって思うこと: 学生時代に学んだことは社会人になっても自分の大切な土台になるということ。 大学時代の思い出: 卒業年に工学部新3号館が出来たこと。 最近のマイブーム: Python言語、ラグビー ひとこと: 粟飯原研で学べたこと、自身の掛けがえのない1ページになっています。本当にありがとう ございました。 | |
2013年度博士課程修了 平出 隆志 Takashi HIRAIDE 出身地:愛知県 現在の所属:JFEスチール株式会社 趣味:料理、卓球 |
現役大学生へのアドバイス: 大学生の期間での経験は貴重な財産となります。ぜひ楽しんでください。 社会人になって思うこと: 研究室での経験は専門知識以外も活かされていると感じます。物の考え方や研究への取り組み 方は社会人になっても大事と思います。 大学時代の思い出: 修論提出1ヶ月前にノロウィルスにやられ1週間休んだこと。死に物狂いで完成させました。 最近のマイブーム: 仕事とプライベートとの両立 ひとこと: 修士2年のみですが、粟飯原研究室での生活は非常に大事に時間でした。 | |
2012年度博士課程修了 滑川 哲也 Tetsuya NAMEGAWA 出身地:千葉県 現在の所属:日本製鉄㈱ 趣味:数学、トライアスロン |
現役大学生へのアドバイス: 好きなことをとことんやってください 社会人になって思うこと: 時間を大切に 大学時代の思い出: 先生とお互いつぶれるまで飲ませ合ったこと 最近のマイブーム: ルービックキューブ | |
2010年度博士課程修了 小口 憲武 Noritake OGUCHI 出身地:東京都 現在の所属:東京ガス㈱ 幹線グループ 趣味:日本酒、サッカー観戦 |
博士論文: 高圧ガスパイプラインの脆性破壊停止に関する研究 ひとこと: 自分らしくを心がけたい 社会人になって思うこと: 人間関係とパワーが大事! | |
2009年度博士課程修了 松原 基行 Motoyuki MATSUBARA 出身地:北海道 現在の所属:株式会社クボタ 趣味:家族サービス |
博士論文: 鋼靱性のミクロ破壊力学的研究とそのシップリサイクル鋼製造プロセスへの応用 ひとこと: 一隅を照らす灯のように,たゆまぬ努力を積み重ねていこう。 | |
2008年度修士課程修了 三澤 慧 Kei MISAWA 出身地:長崎県 現在の所属:インテグラル㈱ 趣味:自転車ツーリング,ギター,麻雀 |
修士論文: 実験及び数値モデル解析による高圧ガスパイプライン高速延性き裂伝播・停止現象に対する 諸因子の影響評価 ひとこと: 粟飯原研で過ごした時間は,人生で最も充実したものでした。 | |
2008年度修士課程修了 安藤 翼 Tsubasa ANDO 出身地:福岡県 現在の所属:日本海事協会 技術部 趣味:麻雀、ゴルフ、子供と遊ぶ、せさみ亭 |
修士論文: 厚鋼板脆性き裂アレスト特性評価法に関する研究 ひとこと: 研究に遊びに人生勉強に,学生生活はあっという間に過ぎてしまいますが,後悔がない様 楽しく濃い時間を!! | |
2008年度修士課程修了 杉本 圭 Kei SUGIMOTO 出身地:静岡県 趣味: |
|